かぐや姫計画-2006/11/3 1



かぐや姫計画 I 「庵(IORI)」
音 の 庭
竹林に響く空間と音のコラボレーション
11/3・4・5
●展示は11/2木〜5日AM10〜PM4(最終日〜PM2:30)
●「ギャラリー花音」下の竹林
内川鎮守の森ギャラリーII 2006参加作品
企画・制作●TEAMマリポーサ
内川鎮守の森ギャラリーII 2006
日時●2006年11月2日(木)〜5日(日)10時〜16時
会場●蓮花町諏訪神社・丸山家・竹の小径・内川公民館・ギャラリー花音・周辺竹林
主催/内川鎮守の森ギャラリー実行委員会
〒920-1342石川県金沢市蓮花町ル51-24 ギャラリー花音内
TEL 076-244-5186
共催/内川公民館 協賛/蓮花町 協力/石川の石、お米の会
かぐや姫は、特殊な能力をもつ女性だったのだろう。人間には特殊な能力をもち、それを磨きあげていく人がいる。その人がパフォーマンスを繰り広げると、その場や空間は異化され、その空間に取り囲まれた人達の身体や心も影響を受けて変質していき、不思議な体験をします。・・・ドリームタイム/神話で語られる時間は、現実の世界には属していない、ドリームタイムです。現実や文明の外に流れる時間。このドリームタイムに属する世界は、現実の時間を越え、古代と現代をリアルにつなぎ合わせる事ができるのではないでしょうか?かぐや姫が現代に舞い降りる事もあるかも知れません。
庭(ば)/この世界は、現代の規則や法則のしがらみに縛りつけられて、がんじがらめになっています。この規則は、今だ、人が入り込んだことのない森の中まで支配しているかのようです。この重力から逃れて、おたがいが、自由に行き来できる場を造り上げたいものです。里と山の境にある竹林は、異界への入口と言っても良いでしょう。かぐや姫がこの入口から異界へと旅立ったように、我々も自由な世界へと旅立ちましょう。・・・
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home